資産運用について考える。

自分の投資について、備忘録がてらに公開しています。

購入済株の値段はチェックしない。

投資をしてていつも思うのですが、投資にはまってる時期はなにか色々したくなってしまって、不用意に株を買ったり、売ったりしまいがちです。

 

過去これで失敗したことがあり、理論ではわかっていても、ついつい自身のポリシーを変えてしまって、大損したことがあります。実践は理論よりも遥かに大事です。

 

投資で成功するには、平常心で自身のポリシーを淡々と守り続けるが非常に重要だと思います。そのためには、大きな欲望、期待を持たず、逆に不安、心配もせずにいる必要があるのですが、毎日株を見てるとついつい動揺してしまいます。

 

上記から、一度買った株はあまり現在の価格をみないようにしています。逆にそのやる気を今後買う株の調査に向けるようにしています。

 

購入前にしっかり自身で調べた銘柄には自信がわき、多少値段の変動にも動揺しなくなります。一方、何かのサイトで言われるままに買った銘柄は、根拠がないので簡単に動揺してしまいます。

 

まとめると下記が重要だと思います。

 

①購入済の株のチェックはしない。

②平常心で。期待も心配もしない。期待は心配を招く。

③買う前にしっかりと調べる。購入する根拠をしっかりと持つ。

やっぱり最強インデックス投資

最近米国利回りが上がっているので、債権に目がいってしまいますが、やっぱりインデクス投資が最強だとは思います。

 

ただ、現在現金比率が高く、全額米国株に投資だとリスクがたかいので、毎月徐々に米国株を買っていこうかなと思います。

 

まずは毎月の余剰資金で一定額コツコツと買っていけたらなと思います。

 

ところで、ちまたでは米国株だけでなく、グローバルでの株式投資も人気が高いようです。正直どっちがいいのかよくわからないので、どちらにすべきか検討中です。

米国債券が熱いぞ!

FRBがインフレ対策で利上げをしている影響で現在債券が値下がりしており、SBI証券2044年満期債券で現在年率が4%超えています。税金を考慮しても、確実に3.2%の利息がもらえ、下手な高配当株よりも低リスクで高配当です。

 

ただご存じの通り、為替リスクがあるのが要注意です。

現在為替が1ドル135円程度で、これが安いのか高いのかはよくわかりません。

日銀もいつまでも低利率を維持できないので、中期的にはじわじわ上げてくると思いますが、20年後の長期で考えた場合にどうなるかは予測が難しいです。

 

一つの回避手段としては、毎年債権利息を円に換金して為替を平準化するのもありかと思います。元本は米国に保証されているので、そこで多少為替の変動があったとしても、元本はそのままドル建立てで残っているので、為替がもどるまでそのままドルを保有して、債権/ETFを買ったりして、為替が戻るまで待つのもありかと思います。

 

もう一つの手段としては、ストリップ債(満期時に一気に利息がもらえる)で2044年まで待って、その時に円安になっていたら、同様に債権/ETFで戻るまで待ち続けるのもありかと思います。

 

個人的には、昨今為替が急激に変化する場面が多く、リスクヘッジでドル建てで多少は資産を持っていようかなとおもっています。

 

(日本株の購入ルール)減配する株は買わない

日本株ですが、自分の中で購入ルールがあります。

(あくまで目安で厳守ではありませんが。。。)

 

①利回り3%以上

②PER20倍以下

自己資本率30%以上

④配当性向40%以下

⑤10年間減配なし

⑥小型株より大型株

⑦過去5年間で安値

 

①~③は高配当株として目新しいものではないと思います。

 

④は高いほうがいいという人もいますが、高すぎると配当を維持できないので、個人的には40%程度までがいいなと思います。

 

次に⑤が重要で、業績なんてものは変動するのが当たり前なのに、たった一年減益、赤字になった程度で簡単に配当を減らしてしまう企業が少なくないです。

こちらは多少利益が出ようが、赤字になろうが配当を貰える限りは決して売却はしないので、企業にもガッツを見せてほしいところです。

逆に一度配当を上げてしまうと再度減らせないので、一時的な業績に浮かれて、配当を上げて維持できないような企業も自分の投資対象にはなりません。

 

⑥については、ちょっと個人の感覚ですが、小さい会社だと配当を維持するだけの内部留保があるか心配になります。やっぱり体力は重要と思います。

 

⑦はタイミング次第です。ずっと成長が続いているような企業は待っているといつまでも買えないので、少しの値下がりでも購入したりしています。

自分の資産運用について

社会人になってから、FXやら株やらちょくちょく資産運用してきましたが、最近日本株高配当投資に興味を持ち、いろいろ調べています。

その中でいいなと思ったことについて、ブログの中で共有できればといいなと思います。

 

ちなみに自身の資産状況ですが、日本株が25%、ドル預金が25%、円預金が50%程度言った感じです。

ドル預金は米債券を購入予定ですが、次回のFOMCの発表までは待機で、円預金は一部を米株インデックス投資で残りを日本株に投入予定です。

 

日本株の投資スタイルは、基本的に安値で高配当株を買って、ずっと持ち続ける戦略で考えています。そろそろリセッションがやってくると予測しているので、日本株も4月くらいまでは待機状態です。その間は、優良高配当株を物色しています。

 

下記が現在の投資状況です。

今のところ上手く行っていて、含み損がない状況ですが、おそらく近いうちにリセッションがやってくるので、今後大きな含み損が発生すると予測しています。。。

 

2023/02/23 現在のポートフォリオ